巨大なゴリラに出会った。と言ってもぬいぐるみだけど。場所は谷中霊園。軽トラの荷台に箒などの掃除道具と一緒に乗せられてこちらを見ている。落とし物? いや~、こんなの落とす人いないよ。ゴリラ好きの故人の墓にあったのか・・、よく見たら、横にもう一頭小さいのが。はは~ん、運転手さんがゴリラ好きなんだ、シンパシィを感じて運転席を覗いたけど、寝ていたのでそっと立ち去った。中学校が谷中霊園のそばだったので、ここは馴染みの場所。偉人たちの墓巡りもいいけど、私の場合はふてぶてしい墓守みたいな野良猫に会えたり、今回のゴリラのような意外な出会いがあるのが嬉しくて、何十年も飽きることなく訪れている。
足の向くままぷらぷら歩いていると、墓石のそばで這いつくばる2人の少年。小3くらいかな。何か探してるの?「ヤモリ!」元気な声が返ってきた。へ~、墓場でヤモリねと思いながら、近くで元禄時代の刻印のある石仏の写真を撮っていたら、捕まえたヤモリを持ってきて見せてくれた。すごいね~と褒めると、「墓石の下に隠れてるんだ」と得意満面。ヤモリのぎょろとした目や5本指の手の形がとてもキッチュ。ちょっとミニ恐竜みたい。子供はこういうの好きかもねと思って、少年を見たら、恐竜の絵のTシャツを着ていた。
「逃がしてあげるんだ」と言いながら、小さな爬虫類の全身に砂をまぶし始めた。なぜ、まぶすのかと思ったけど、彼らなりの考えがあるんだろう。遠ざかりながら、「あんまり、いっぱいかけると窒息しちゃうよ」と言ったら、後ろから「ちっそくって何?」という声。私は笑いながら「息が出来るようにしてあげて」と言ったら、「わかった」という元気な声が返ってきた。「窒息」を知らないのか、かわいいね。ほんの数分のやりとりだったけど、少しだけ子供時代に戻った気がして、楽しかった。
さて、今回は珍しくお墓参りをした。最近よく名前を耳にする渋沢栄一さんだ。2024年から新一万円札の顔になるという。管理所でもらった案内図を見ながら乙11号1側を探す。きちんと区画整理されているけど、他の墓も見ながらわざと遠回りして細い道をたどってみる。あった、広い敷地に堂々とそびえたつ立派な墓が。7000基近くある墓石の中でも、最大級ではないか。さすが、91歳まで長生きした近代日本経済の父。何かご利益がありますようにと手を合わせ、帰路についた(悦代)。
深川 和郎 (火曜日, 25 8月 2020 00:16)
たまたまですが、私もお盆休みに谷中霊園そばの全生庵に涼しさ?を求めて幽霊画を自転車走らせ行きました。近所だったのでなかなかコロナ禍にでもならないと行かないと思いながら廻ってみたところかなり観光地化されていることに驚きました。でもゴリラは心が癒されますね。
chie (日曜日, 02 8月 2020 22:23)
ちゃんと自慢できる子どもってとってもかわいい。自分の成果をどーだとばかりにそして分からないことはちゃんと聞くのも。子どもに限らず今は中々知らない人と話す機会がないのでとってもほっこりしました。しかし窒息ってなに?は凄く面白い!
ふみこ (火曜日, 21 7月 2020 07:51)
遠征しなくても稀に遭遇できるのがヤモリ。すかさず、プラケースで観察。ネズミに喰われるんじゃないよ、頑張って生きろよ、と夜中に釈放。
奴にとっては迷惑な、私にとっては暫しの癒し時間です
Kyoko (土曜日, 11 7月 2020 10:18)
散歩も、ただ歩くだけでなく、よく見ていると、色々な発見がありますね。色々なことを面白く思う気持ちが伝わってきました。
関係ないですが、今日の一句;体温計振ってリセット夏よ来い
かおり (水曜日, 08 7月 2020 20:21)
なんだか懐かしいゴリラです!昔、学校にこういうのがあったような…。
子供のころ、おたまじゃくしを捕まえて遊んだことを思い出します。なにげないお散歩でも、楽しい気持ちになるものですね♪
在宅勤務ばかりなので、早く終わった日は私もぶらりしてみたいです。
マリリン (火曜日, 07 7月 2020)
またまた、楽しい出会いがありましたね。ゴリラとヤモリと少年と。寛永寺。〇〇様達と訪れた日のことを思い出しました。なんとも荘厳な雰囲気があり、私も幾度も訪れたいと思ったお寺でした。渋沢栄一さんのお墓もあるのですね。さすが寛永寺といったところでしょうか。最大級のお墓。渋沢さんの偉業を少し学習して、行ってみたくなりました。早く、コロナの心配をしないで楽しい歴史散策をしたいものです。(私は、少々臆病なので・・・)