· 

銀杏に試され、自分を知る秋

 台風が近づき、雨が強く降る朝、散歩に出た。雨の日はキンモクセイの香りが匂いたつからだ。強い雨で花が地面にハラハラと散っている。なんと美しいこと。風流な気分で、毎朝通う待乳山聖天様へ。ふもとにある公園を通って本堂に向かうのだが、その公園に足を踏み入れた途端、イチョウの木の下に目が釘付けに。茶色の土が見えないくらい、銀杏に覆いつくされているのだ。ここで風流な気分は吹っ飛び、葛藤が始まった。「今年こそ、銀杏は拾わない」と、心に決めていたから。

 毎年、たくさん拾ってきては、その匂いに、そして処理の面臭さに辟易していた。マスク、手袋をして、皮を洗い流すのだが、あの強烈な匂いは衣類にしみ込み、家中に蔓延、そして何日も残る。その挙句、乾燥が下手なせいか、炒っても爆ぜてくれず、半分は捨てることになる。この繰り返しを何度やってきたことか。「今年こそやめる」と、数日前に夫に宣言したばかりだ。

 

 それなのに、数えきれないくらい多くの、そしてまっさらできれいな銀杏を目にした途端、興奮してしまった。というのも、こんなにきれいな状態を見たことがなかったから。今までは、だいたい人に拾われていて、その拾い残しというか、おこぼれというか、そういうものを拾っていた。それが、今回は「どーぞ拾ってください」とばかりに、目の前に現れたのである。しかし、待てよ、まずはお参りだ。私はお参りに来たのだからと、心を落ち着かせ、銀杏に心を残しながらを本堂に向かう。そして、5円玉をチリンと投げ、いつものように、色々、お願いをする。家族一人一人の名前を心の中で言って(この世にいる人だけでなく、上にいる人も)、「皆が元気でありますように」そして、膝が痛かったけど治りましたとか、そんな報告をする。たった5円でとにかくいっぱい。でも、この間にも誰かに拾われちゃうじゃないかしらと、気になって仕方がない。心ここにあらず、これって聖天様に怒られるよねなんて考えながら、手を合わせている。あ~、なんてことか、人間が出来ていない。

 

 というのも、自分がもう30年も聖天様に通っているのは、地元だということもあるけど、この聖天様の信仰に心動かされたからだ。その信仰というのが「欲癒祈祷」。簡単に言うと、「欲を捨てろ」ということ。この考えを最初に聞いた時、いいなぁ、かっこいいなぁと、素敵だなあ思って惚れ込んで通っているというのに。ところがどうだ、銀杏ひとつ諦められない。結局いつも通り、お祈りをしてあの場所へ戻ったら、雨が強いせいもあってか、誰にも拾われず、ますます銀杏の数が増えている。ポケットに小さなビニール袋があったので、それで拾い始めると、傘の上にもボコボコと落ちてくる。嬉しそうに拾う自分をもう一人の私が笑ってる。次の人にも残しておこうと思いながらも、大きい銀杏につい手が延びてしまい、結局山ほど拾ってしまった。まだまだだなぁ私。毎年、試される秋である(悦代)。 

コメント: 10
  • #10

    Y子 (水曜日, 04 11月 2020 07:52)

    銀杏は、串焼き鳥やさんとかで、丁寧に焼かれた3粒4粒をちびちび食べるのが好きです。家で焼いたことがあるけれど、量は多くても、満足度が低い。欲は出さず、食い足りないくらいがいい。

  • #9

    わたなべあ (水曜日, 28 10月 2020 13:57)

    今年まだ食べてないなあと思いながら、大量に落ちて踏みつぶされているギンナンを横目に、会社までの坂道を上り下りする日々でした。
    ああ、無性に食べたい。塩もちょい多めにつけて。
    今回はうまいこと乾燥したのでしょうか? 部屋はやっぱり臭くなったのでしょうか?
    その後が気になります。

    うちの母が私の高校(イチョウの木がたくさん植わってた)まで来て、ギンナンを拾っていたことも思い出しました。
    そんな自分も当時の母の同じ年齢になりました。ああ、なかなか遠くまで来たなあ。

  • #8

    はやたみ (日曜日, 25 10月 2020 13:32)

    こんにちは。ときどき覗いています~。

    面倒くさがりなので銀杏処理は一度もしたことがありません。
    なので私にとっては、そのままではとても食べられない自然のものを
    丁寧に処理して食べ物に変えるということ自体が尊い行いのように思えます。
    欲というより修行かも(?!)。

  • #7

    坂原茉莉子 (金曜日, 23 10月 2020 08:49)

    朝からほっこりしました!「また拾ってきたの~」という邦彦さんの姿が目に浮かびます。銀杏ってそんなに処理が大変なんですね。でもわたしも銀杏大好きです!お酒とちびちび楽しむ銀杏ってなんであんなにおいしいんでしょうね。

  • #6

    山地真理子 (土曜日, 17 10月 2020 03:27)

    銀杏というと思い出すのは、高校時代。校庭の隅に落ちたあの実。陸上部が練習している横で、「鼻がもげる」とか言いながら、タオルで鼻と口を覆った顧問の先生が、落ちた銀杏をバケツいっぱい拾っていました(笑)
    そしてもう一人、毎年代々木公園で拾った銀杏を、キレイに処理してたくさんくれた鍼灸の先生。水に浸けておいて周りをふやかしたら簡単にキレイになると、山ほど拾ってきては分けてくださいました。
    もう二人とも会うことは叶いません。いちょうの実が落ちる頃、懐かしく懐かしく思い出します。

  • #5

    深川 和郎 (金曜日, 16 10月 2020 23:31)

    銀杏拾いを通じて欲を追求すること自体が素晴らしいです。
    おそらくほとんどの人が無頓着ではないかと感じます。
    今週秋葉原にある行きつけの飲み屋さんに行った時の話題が「銀杏」でした。
    「あれ、拾うのはいいけれど、臭いんだよな。」
    と店主がいうと返ってきた答えが
    「臭いけれど、原価ゼロだよ。」
    でした。
    こんな欲もあるのかな?

  • #4

    ETSUYO (日曜日, 11 10月 2020 17:04)

    人間には色々な欲があるけど、私の銀杏拾いは物欲なのか、食欲なのか?知識欲とかがあると嬉しいんだけど、最近、薄れてるみたいで困った。いや、ウソでした、昔からそんなになかったわ。

  • #3

    ふみこ (日曜日, 11 10月 2020 09:07)

    みずみずしく、ふっくらしてると小さな杏子みたいだよね。匂いは別物だけど(^^)

  • #2

    Kyoko (土曜日, 10 10月 2020 20:15)

    銀杏ぐらいの欲で留めてくださるという、ご利益なのではないでしょうか?









  • #1

    マリリン (土曜日, 10 10月 2020 16:36)

    いつの間に、銀杏の季節になったのでしょう。つい先日まで、蝉時雨のにぎやかさに囲まれていたのに。歳と共に、時が過ぎる早さに驚愕です。私も銀杏は、食べるのは得意なんだけど。今回は、かなりの確率で成功するような気がしますよ!!!秋の夜長、晩酌のおつみみに合いそうだなあ!!!雨の中、お参りしたご褒美かな?